DUVETICA・cianna店頭でお客様から熱い視線を集めているのが今期もやっぱり「DUVETICA」のダウンジャケット。こちらはダブル・ブレストと取り外し可能なファー、美しいステッチ幅が特徴のデュベティカの"cianna(チアンナ)"。表素材にイタリア・ジニョーネ社製のフランネルウールが使用されたエレガントで防寒性に優れたミドル丈のダウンコートです。 29Nov2016FASHION
Vlas Blomme・アルパカウールリネン ラグラン POアルパカウールに起毛をかけた糸とコルトレイクリネンを合わせて編んだ ラグランプルオーバーです。タムヤーン形状の糸で、ループヤーンのループ部分を起毛加工した糸です。 タムヤーンに紡績する際、一般的には芯糸に強度のあるナイロンを使用しますが、 あえて天然繊維100%にこだわり、ウールを使用し、 起毛の効果と相まって編地全体に柔らかさを出しています。 28Nov2016FASHION
佐鳴湖散策秋も深まり、浜松も冬の訪れを肌身に感じる季節になりました。佐鳴湖の遊歩道を散歩すると土曜日の朝らしく親子でキャッチボールする方、ランニングする方、ワンちゃんのお散歩をする方、お友達と楽しそうにおしゃべりする年配の方...人それぞれの何気ない朝を垣間見ると自分もその中の一人なんだなとふと思ったりします。26Nov2016VOICE
KOSTKAMM 〜Hand Made in GermanyKOSTKAMM(コストカム)の歴史は古く、19世紀中頃から動物の角や骨、木材などの天然素材を使ったKAMM(コーム/櫛)を一族によって製造していました。やがて時代の変化と共に櫛やブラシも安価な大量生産のプラスチック製品に生産が主流となり、一度は廃業へと追い込まれてしまいます。23Nov2016ZAKKA
そろそろアウターでも。そうお考えの貴女にbrownie giftが大推薦する「MY」のロングPコートをご紹介致します。ベーシックなPコートベースに、着丈を長く、ドロップショルダーにすることで野暮ったさを無くしています。 カシミヤ・ナイロンを混紡した生地を使用し、軽く柔らかな着心地に仕上げています。20Nov2016
THEE・Collarless oiled jacket先週末に大好評だったのがこちら。British Millerain社のオイルドコットンを使用したカラーレスジャケットです。 レイヤードや着流しで着用した際に収まりの良いようにミニマルなデザインとウエストを少し絞ったシルエットで仕上げております。 インでもアウトでも3シーズン着られるように、オイルドコットンの素材感と機能性を活かそうと最小限のパターンワークとディテールで構成しています。 17Nov2016FASHION
Vlas Blomme・ウールリネンヤブレ pt.2ルーズシャツコートと同素材のアウトポケットパンツ。細く上質な原毛のウールとコルトレイクリネンを ヤブレ組織で織った生地です。12Nov2016FASHION
Vlas Blomme・ウールリネンヤブレ細く上質な原毛のウールとコルトレイクリネンを ヤブレ組織で織ったシャツのような、コートのような「ルーズシャツコート」 「ヤブレ」とは生地の表面に細かい凸凹をつくり出す織り方で柔らかくしなやかで、カシミヤに近い風合いの肌触りの良さが特徴です。 12Nov2016FASHIONNEWS
「ONLINE STORE」 is Renewal !!brownie giftのオンラインストアがこの度リニューアルしました。オンラインストアを始めてもう直ぐ(多分)3年。店舗にあるアイテムを片っ端から...と以前はご紹介していましたが掲載ブランドを整理し、より見やすく、「お客様とより近い距離を」大切にしたいと考え今も毎日少しづつ改善しているような感じです。11Nov2016NEWS